会社案内

社名 蔵王酒造株式会社(ザオウシュゾウ カブシキカイシャ)
社長 渡邊 毅一郎
所在地 〒989-0253 宮城県白石市字東小路120-1
電話番号 0224-25-3355
FAX番号 0224-25-3272
資本金 3,750万円
社歴 創業明治6年(1873年)5代目渡邊佐吉の個人営業で開業
大正2年 法人組織(株)渡辺醸造部に改組
昭和6年 銘柄を「蔵王」とする
昭和45年 社名も「蔵王酒造」と改める
現在、酒造部、保険事業部、不動産事業部
事業内容 ・清酒製造(卸、小売全酒類免許)
・アフラック生命保険募集代理店
・損保ジャパン代理店、東京海上日動火災保険代理店、SONPOひまわり生命保険募集代理店、東京海上日動あんしん生命保険募集代理店、三井住友海上代理店
・土地建物賃貸業
経営方針 明治6年創業以来一貫して品質本位の酒造りに徹し、毎年11月から3月までの年1回醸造方式。地元産酒造好適米の契約栽培米等を使用し蔵王連峰の伏流水と冬の蔵王颪の寒風という自然の恵みを活かした酒造りを行っております。
なお、発色性酵母を使用した「ロゼ」色の低アルコール酒や、発泡性低アルコール酒など新タイプの日本酒の製造も手掛けております。
各種受賞歴
  • 令和3酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞
    令和3酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞しました。
  • 令和2酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞
    令和2酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞しました。
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022
    プレミアム純米部門にて最高金賞「純米吟醸 蔵王」
    プレミアム大吟醸部門にて金賞「純米大吟醸 蔵王昇り龍」
    受賞しました。
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021
    プレミアム純米部門にて最高金賞「蔵王 純米吟醸」
    プレミアム純米部門にて金賞「特別純米酒 蔵王」
    受賞しました。
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019
    大吟醸部門にて最高金賞 「純米大吟醸 昇り龍」
    メイン部門にて金賞 「純米酒 蔵王」
    プレミアム純米部門にて金賞「特別純米酒」
    受賞しました。
  • 全米日本酒歓評会
    「U.S. National Sake Appraisal」大吟醸 B部門におきまして、3年連続(2017年度、2018年度、2019年度)の金賞を受賞
  • 南部杜氏自醸清酒鑑評会
    平成24年度「吟醸酒」「純米吟醸」の部で優等賞受賞
  • 2013年 春季全国酒類コンクール
    「純米吟醸花山吹」第一位、「特別純米酒蔵王」第三位 獲得
  • 全国新酒鑑評会 金賞受賞歴
    独立行政法人 酒類総合研究所(旧国税庁)主催で例年5月に開催。全国約1,000蔵が出品する国内最大規模、数ある鑑評会の中もっとも権威のある鑑評会である。全国新酒鑑評会で平成15年から19年まで5年連続で金賞を受賞しております。
  • 東北清酒鑑評会・優等賞受賞歴
    仙台国税局主催の東北六県を対象とした秋の鑑評会で例年11月に開催。吟醸・純米の2部門の優秀な清酒に優等賞が与えられます。
    平成10年から平成20年まで
  • 宮城県清酒鑑評会・全国農業協同組合連合会 宮城県本部長賞受賞歴
    宮城県酒造組合主催で県産米使用の純米酒を対象とした鑑評会で例年10月に開催。優等賞を連続8回受賞、平成18年、平成19年は最高賞の宮城県知事賞を受賞。
  • 南部杜氏自醸清酒鑑評会・優等賞受賞歴
    南部杜氏協会主催で例年5月に開催。過去に首席2回など上位優等賞を受賞中。
蔵王酒造展示館
各種クレジットカード・Edy・コンビニにてお支払い可能!